梶山の家-基礎工事完了まで

どうもおはようございます。堀井工務店の今井です。

すでに建築工事が進んでいいますが、横浜市鶴見区にて「梶山の家」の建築工事が始まりました。こちらの家の設計はお馴染みの「BUILTLOGIC」さん。横浜市保土ヶ谷区の「仏向町の家」に続き、「梶山の家」もBUILTLOGICさん設計の住宅になります。

まずは基礎工事着手前に地鎮祭を執り行いました。写真に写っている白い箱は鎮め物と呼ばれる土地の神様に対する貢物。基礎工事の際に地中の中に埋めてしまうものです。

さていよいよ建築工事がスタートです。基礎工事前にまずは地盤改良工事から。「梶山の家」の地盤改良工事には鋼管杭を用いて改良工事を行います。鋼管杭にも種類がありますが、今回は下の部分に羽がついているタイプを用いています。この鋼管杭を基礎の形状に合わせた指定の箇所に、建柱車と呼ばれる特殊な車両にて地面に打ち込んでいきます。改良工事が終わったあと、いよいよ基礎工事に進みます。

まずは基礎を作るための遣り方を作っていきます。

遣り方を出した後は根伐り工事から。基礎のベース部分まで掘削する工事から始めていきます。根伐り工事完了後、砕石を敷き詰めて転圧し、地中からの湿気を抑えるための防湿フィルムを施工。その後、捨てコンクリートを打設していきます。

捨てコンクリートの打設後は鉄筋の配筋工事と外周部の型枠工事。

配筋工事完了後、設計図書通りに配筋がなされているか、社内の配筋検査。ひとつひとつきちんとチェックしていきます。

配筋のチェック完了後、いよいよコンクリートの打設です。最初は耐圧部分の打設工事。

そして基礎工事も大詰め、内部の型枠を設置して、立上り部分のコンクリート打設工事。

打設後はしっかりと養生期間を設けた後、型枠を外す工事に進みます。

そしてやっと基礎工事が完了。基礎天端の高さが揃っているかレベラーでチェックして工事は基礎屋さんから大工さんにバトンタッチです。

土台まわりの材料が搬入され、大工さんによる土台敷きが始まりました。土台には国産桧の無垢材が使われています。

いよいよ上棟です。


設計:BUILTLOGIC


自然素材の家づくり
株式会社 堀井工務店
2022年04月16日 | Posted in ブログ | | No Comments » 

関連記事

PAGE TOP