「鎌倉の家」-上棟まで
11/5土曜日。午前中は保土ヶ谷の家の施主検査でした。ちょっと寒かったですね。
さて「鎌倉の家-増築工事」こちらも紹介が出来ておりませんでした・・・
下の写真は上棟するまでの写真になります。

捨コンから配筋まで。

スラブコンクリートの打設。

枠をばらした後は外周部の設備配管。

土台敷きと足場架け。

1階の柱を建て、2階床梁を架けていきます。

剛床となる24㎜の合板。ウレタンボンドを付けています。

2階の柱と小屋レベルの横架材。

母屋、登り梁を架けていきます。

無事上棟。

上棟は真夏でして・・・差し入れで頂いたスイカ、美味かったな~。

K様、H様、上棟おめでとうございます。
中村
設計:シーズ・アーキスタディオ
自然素材の家づくり
株式会社 堀井工務店
2022年11月05日 | Posted in ブログ | | No Comments »










