戸手本町の家-木工事
どうもこんにちは。冷え込みも厳しくなり、だいぶ冬らしくなってきましたね。堀井工務店の今井です。
さて、「村田淳建築研究室」さん設計の「戸手本町の家」ですが、大工さんによる木工事が順調に進んでいます。
外壁周りは胴縁まで施工が終わったところで、外壁のモルタル塗りの下地となるラス板(杉板)の施工が進んでいます。筋交いに引き続き、貼っても貼っても終わらない・・・、という状況でしたが、あともう一息、というところまで施工が進んできました。
建物内部ではまずは一階部分の床合板を貼る前の断熱工事。「戸手本町の家」の床の断熱材にはネオマフォームといった断熱材を入れていきます。
二階の床下にも同様にネオマフォームといった断熱材を施工していきます。通常、二階床部分には断熱材は入りませんが、今回は床暖房を施工するため、その熱が逃げないように断熱材を施工しています。
大工さんの工事と同時進行で、電気配線や設備配管、ガス配管などの工事も進んでいます。
一階の床下地までの施工が終わったところで、玄関のドア枠の工事に進んでいます。「戸手本町の家」の玄関は造作の木製玄関ドア。ピーラーという木目が綺麗で耐久性も高い木材で作ります。
枠材が木製と言うこともあり、材料の搬入の際など傷が付かないようにしっかりと養生をしています。
さて、次なる工事に向けて、様々な材料が搬入されてきます。こちらは無垢の床材。木目が綺麗で硬くて丈夫なナラ材の床です。
こちらは二階床の遮音材となる吉野石膏さんの遮音ボード。なかなか硬くて重たいボード材。サウンドカットという専用の制振材で貼り合わせていきます。
そしてこちらはやっと製作が終わり、現場に搬入されたバルコニー部分のスチール手摺り。外壁周りの大工工事はこれらの手摺りを最後に取り付けてひと段落です。
まだまだ工事は続きます。
設計:村田淳建築研究室